
設置が簡単!回すだけのワンタッチ装着
三脚ネジ穴があれば、工具も一切不要です。
小型プロジェクターの底面にあるネジ穴に接続して、ライティングレール(ダクトレール)に吊るすだけ!
【製品耐荷重】
1kg以下:PMB-L100LB
3kg以下:PMB-L300LB
ライティングレール照明のある自宅やショップにおすすめです。
小型プロジェクターの三脚用ネジ穴に取り付ければ、すぐにホームシアターの完成です。
天井から映すことで、いつもの空間がゆったりとした雰囲気に。
テーブルや床など下からの投影より場所を取らず、すっきりとした開放感です。
三脚ネジ穴があれば、工具も一切不要です。
小型プロジェクターの底面にあるネジ穴に接続して、ライティングレール(ダクトレール)に吊るすだけ!
【製品耐荷重】
1kg以下:PMB-L100LB
3kg以下:PMB-L300LB
プロジェクターを下から投影する場合は、見る位置に寄って三脚が邪魔になったり、テーブルを移動する手間があったり…そんな面倒な手間もスペースも解消します。
一度、ライティングレールに設置してしまえば、片付ける手間も省け、プロジェクターの使用頻度もあがります。
プロジェクターの向きは自由自在、天井にも床にも映せます。
球状ヘッド利用で上下左右に約20~90度傾き、360度回転可能。
天井に投影すれば、寝ながらでも楽しめます!
テーブルや床置きの状態だと、窓や家具が障害になったり映すスペースが限られますが、天井から映すといつもの空間がゆったりした雰囲気に変わります。上からの映像だと、さらに大きく、天井への投影も可能です。
シャフト部品の伸縮・取り外しによる3段階の高さ調整が可能です。プロジェクターを使用しない時は外しておけば圧迫感もありません。
シャフトが伸縮するためお好みの高さに固定することが可能です。
「1/4インチネジ」とは一般的なカメラの三脚などのネジになります。
ご使用になるプロジェクターの底面に、1/4インチネジ穴があるかご確認ください。
※底面にない場合は、ライティングレールでの天吊りは出来ません。
※製品によって耐荷重が異なりますのでご注意ください。
PMB-L100LB→耐荷重1kg以下
PMB-L300LB→耐荷重3kg以下